お茶をこよなく愛す”茶の伝道師”が、お茶の情報を毎日発信。

2018/11/09

日本茶のこと

九十四、800年の歴史を越えて出会った至高の組み合わせ!?

日本茶史800年・・・

かなり細かな所まで詰めて行くと・・・

もう少し長く捉える方もいらっしゃるかと思います。

ここでは、一般的に認識されている茶史として800年とさせて頂きます。

 

茶は薬として僧、上流階級に広まりましたが、

この800年間で様々な用途に利用されるようになりました。

近年ではお茶を飲む・・・だけではなく消費者の方が受け入れやすい、

現代に合った形でその姿を目にすることが出来ます。

お茶と言えばペットボトルや紙パックを挙げる世代も増え、

京都宇治から広まった『抹茶』は、

お菓子やスイーツに形を変え、今や世界的な一大ブームです。

全国的に飲まれている煎茶、深蒸し茶、ほうじ茶なども、

機械化により大量生産と品質の向上がほぼ完成したと言えます。

先日、私がご紹介させて頂いたこちら☟

これも現代人の発想ではないでしょうか。

抹茶と柚子

前置きがながくなりました。

回想のような状態に陥りましたね。

檸檬と同じく抹茶と合わせた新商品!

抹茶と柚子・・・。

だいちのめぐみマルシェにて、

試験的な販売をさせて頂き完売でございました!

ありがとうございます。

明日のファーマーズマーケットから正式に一商品として展開して行きます。

 

世界一の柚子生産量を誇る、高知県産を100%使用です。

先ずは是非、ご試飲から。

 

 

皇紀2678年 平成30年 11月9日

東京神茶皇園 代表 河村皇志

 

こんな記事にも興味がありませんか?

商品を購入

/

LINEで問い合わせ