お茶をこよなく愛す”茶の伝道師”が、お茶の情報を毎日発信。

2019/01/10

日本茶のこと

百四、茶を淹れる・・・とは?

お茶を淹れると言うことは・・・

個人的には、

誰かを『モテナス』

オ モ テ ナ シ 

一つでもあると思っております。

 

お酒やコーヒーであってもいいんじゃないか?

確かにそうも思います。

その場に合った品と言うことを考えれば・・・

お茶を淹れると言うこと、

これは・・・

如何なる場所、

時であっても、

オモテナシとして成立すると言う確信があります。

朝昼からお酒はあまり聞きませんし、

コーヒーが飲めないと言う方はいても、

お茶が飲めないと言う方は少ないと思います。

美味しく飲んでもらおうと言う気持ちが大事

ここではペットボトルや紙パックのお茶は論外とします。

  • 淹れ方が良く分からない、
  • 茶葉の量は?
  • 急須の使い方?
  • 作法?
  • 茶葉のランク(価格)?

大事な要素は少なからずあると思います。

でもこれらの要素って、

美味しく飲んでもらおう』と言う気持ちを以って淹れることで、

その所作や選ぶ品質も自ずと変わって来ると考えられます。

日本茶にはこの『想い』も大事なんじゃないのかなってよく考えます。

 

ファーマーズマーケットなどに出店させて頂く際は、

必ず試飲のご提供をさせて頂いておりますが、

自然とこの想いを以って淹れている事に気づきました。

この想いがあるからこそ、

御縁が出来、

『茶縁』が育まれるのかなと・・・。

 

最近、

Instagramでアップして頂いたお客様の中に、

『無くてはならないお茶』と言うご意見を頂けました。

実弟が製茶している『ほうじ茶』です。

こんな嬉しいことはないです!

2019年、

幸先いいのかな?笑

 

実は開設していたものの全く開きもしなかった

Twitter ですが・・・

今年から始動しました。

アカウント   kozi2677 です。

フォローして頂けると有難いです。

宜しくお願い致します。

 

 

皇紀2679年 平成31年 1月10日

東京神茶皇園 代表 河村皇志

こんな記事にも興味がありませんか?

商品を購入

/

LINEで問い合わせ