2018/06/11
四十七、どこのどんなマルシェに出店していくか…。
毎週、土日のことです・・・。
9日土曜、10日日曜は青山ファーマーズマーケットではなく、
大泉工場さんのファーマーズマーケットKAWAGUCHIに出店させて頂きました。
両マルシェで東京神茶皇園は新参者です。
しかし、
集客や売り上げにかなり大きな差が出ました。
今後はもっと広い視野でこう言ったマルシェに顔を出させて頂きたいと思います。
有名なマルシェ = 売れるマルシェではない?
大泉工場さんのご来場者数は、
青山ファーマーズマーケットの3分の1ほどでしょう。
しかし、
売り上げとしては、およそ2.5倍でした・・・。
青山ファーマーズマーケットの2.5倍です。
多くのお客様がいれば見て頂ける、
試飲していただけるお客様の数は増えるかも知れませんが、
必ずしも売り上げに繋がるわけではないのだなと実感しました。
これには訳があると思いました。
マルシェが目的?
マルシェが目的で来たのか?
通りすがりでマルシェが開催してたから入ってみたのか?
ここに大きな差があると思いました。
青山ファーマーズマーケットは通りすがりの方が非常に多いと考えられます。
青山通りの通り沿いです・・・。
来てみたらマルシェがやってた!と言う方がかなり多いはずです。
逆に、
大泉工場さんは、
マルシェに来ると言う目的が無ければ先ず足を踏み入れない場所です。
購買意欲の差が少なからずあると感じます。
実際やっていることは同じなのにこれほどの差は、
そう言わざる得ないかなと。
もちろん、マルシェ初心者ですのでまだまだ改善点が多くあります。
リピーターさんが沢山いるわけでもないので答えは出せませんが、
都内に限らずより多くの地域に出店させて頂きたいと思います。
改めて、
マルシェ・ファーマーズマーケットで出店募集している開催者がおりましたら、
是非、お声がけ下さい!
東京神茶皇園はどこでも行きます!
皇紀2678年 平成30年 6月11日
東京神茶皇園 代表 河村皇志